2012年6月28日木曜日

愛知学院大学特別講義終了!!

ありがとうございました。ゲスト講師として伺った愛知学院大学での特別講義が無事終了しました。講義題目は、「音楽とともに考える日本と中国の文化」。新進の二胡奏者:段さんとの共演で演奏とお話を交えながら日本と中国の文化について考える授業を担当しました。2コマ連続で約200名の学生の皆さんに聴講頂き、講義の終盤では、代表の学生に中国二胡を体験してもらいました。  これまでも小中学校での家庭教育セミナー、進路特別講演会、青少年育成大会基調講演、市民特別講演会や教育講演会、音楽研究会講演などで講師としてお招き頂き電子オルガン奏者/作編曲家として演奏を交えながら講演をさせて頂いた経験がありますが演奏を交えながら順序だてて話をするのは中々大変です。もともと僕は、人前で話をするのは苦手で昔、滑舌が悪く注意されることがあり今でも自信が持てません。そんな僕が、講演会でいつも気を付けているのは、わかりやすく簡潔にお話を進めるよう心がけています。むやみに難しい専門用語や格調ある言い回しを使っても相手に伝わらなかったら本末転倒だからです。今回も対象は大学生の皆さんでしたが、できるだけ親しみやすく身近な話題から文化について考える機会を持ってもらえればと思い講義を構成しました。アンケートの一部を拝読しましたが「バランスの良いプラグラムで良かった。」など工夫したところを喜んでもらえて嬉しく思いました。また、演奏について「鳥肌が立ったー」というアンケートがあり、僕が電子オルガンを演奏していると時々感じる感覚(体の調子が悪いわけではない)を聴いているいる大学生の中にも感じる人がいることがわかり興味深かったです。写真は、講義の様子です。搬出入をお手伝い頂いた皆様ありがとうございました。

2012年6月26日火曜日

お茶

近年、創作ミュージカルの音楽を担当させて頂いているNPO法人リトミックGifuの事務局長出崎拓哉先生が仕事の打ち合わせで名古屋にみえているとのことで名古屋駅地下街サンロードの喫茶店でお茶をしてきました。来年のミュージカルや近況報告など話に花が咲きました。8月4日(土)に自主事業として日本昭和村にて親交のある作編曲家でピアニストの谷川賢作さん(谷川俊太郎さんのご子息でもあります。)や著名な作詞家を招いてコンサートを開かれるそうです。ご紹介まで。

2012年6月23日土曜日

コンサート鑑賞&打ち合わせ&飲み会

熱田神宮会館で共演した内モンゴル出身のテノール歌手ボウジンゾンさんが出演するということで招待され栄にあるモンゴル料理のお店シンキローに伺ってきました。スーホの馬の作曲者で馬頭琴奏者のリポーさんとのジョイントコンサートの後でモンゴル料理を頂くというお食事付きのコンサートでした。モンゴル式の住居ゲルを演出した店内でモンゴルの伝統衣装を身にまとい(衣装は、何と無料で試着できるのです。)コンサートを鑑賞しました。下の写真は、妻が衣装を着た写真なのですがモンゴル衣装なのに何だか古代エジプト史跡の胸像やアルタミラ洞窟壁画に出てきそうな帽子ですね〜。↓

     飛び入りでモンゴル伝統歌唱法のホーミーの歌手や愛知学院講義で共演する二胡奏者の段さんの演奏もありました。お食事は、塩味がベースで油っこくなくどれも食べやすく美味しく頂きました。夕方からは、金山にある欧風料理のお店「サヴァサヴァ」で11月にあるイベントの打ち合わせ&飲み会でした。ビールや白ワインを片手に美味しいお料理を頂きました。忙しい日々が続きますが身体に気を付け何とか乗り越えたいです。 モンゴルレストランシンキローホームページ 欧風料理「サヴァサヴァ」ホームページ

2012年6月22日金曜日

ランの館&御園座

頂いたカタログギフトで選んだランチビュッフェお食事券でランチをした後にランの館と御園座へ行ってきました。僕は生まれも育ちも名古屋なのですが実はランの館も御園座も行ったことがなかったのです。「灯台下暗し」ですね。ランの館はその名の通り様々な種類のランが鑑賞できる施設です。名古屋の中心地栄矢場町にあるのですが、ちょっとした庭園にもなっていて都会のオアシスといった感じで美しい植物たちに癒されました。写真のようなブルーや紫の珍しい品種のランや巨大なランの鉢植えも展示してありました。季節のアジサイも美しく咲いていました。夜にはビアガーデンもやっているとのこと。暑い夏にはビールをカーッと飲みたいですね。そして伏見にある御園座へ。初めて日本の伝統芸能歌舞伎を鑑賞してきました。御園座に初めて入ってビックリしたのは、鑑賞のお供のおやつ販売。大福、どら焼きとか三色団子、きんつば、焼き栗(試食しましたが天津甘栗ではなく自然な甘さで焼いた香ばしさがたまらない、、、。)など渋いものばかりです。妙香園のお茶も販売されていました。決してポップコーンやチュロス、アイスなどは販売されていません。何でも経験ということで試しにイモきんつばを注文して食べてみましたが、これが焼き立てホカホカで美味しかったです。和風のスイートポテトといった感じで外側のモチモチとした皮の中にお芋のあんがたっぷりで実に風味豊かなスイーツでした。BGMもお琴の曲で渋かったです。何というか風流ですね。粋です。お客さんもご高齢の方が多かったですが着物を着ていたりお洒落をしている人が目立ちました。鑑賞した演目は石川五右衛門。最後のシーンで五右衛門が宙吊りになって桜吹雪をまきながら観客席の上を渡るシーンがあるのですが、皆がこのシーンを楽しみにしていて掛け声があちらこちらから聞こえてきました。僕も「イヨッ!成田や!」なんて柄にもなく声を上げてしまいました。最初、物語の意味がわかるか心配していましたが、もともとストーリーは知っていたので何となく伝わってきて楽しめました。驚いたのが幕間の休憩時間。2回あるのですが一回目が30分で二回目が25分もあるのです。この休憩の間に食事をとることになっているのですね。幕の内弁当の由来だそうですがビックリです。他にも緞帳が何枚もあり幕前にそれぞれが一枚づつパラパラと上がるたびに緞帳の説明や出資企業のコマーシャルがあって面白かったです。このところ忙しくしておりストレスも溜まっていたので良い気晴らしになりました~。

2012年6月19日火曜日

合わせ練習

愛知学院大学講義での演奏のため新進二胡奏者の段さんとの合わせ練習でした。良い演奏ができるよう頑張りたいと思います。写真は、段さんの所属事務所社長&マネージャーの小川さん(左)と段さん(右)。

2012年6月13日水曜日

打ち合わせ

7月11日(水)に予定されているシャンソン・ポピュラー・タンゴ歌手のなかにし陽子さんのディナーショーの打ち合わせでした。今年は月星太陽などをテーマに曲を集め星空のファンタジーを演出されるそうです。

2012年6月12日火曜日

アレンジ

納期が遅れている歌もののアレンジを考えています。自分が作曲した曲ですが、あーいう感じしたいなとかここからカッコよくストリングス(弦楽器)のメロディーを入れて、、、。とか、イメージはあっても形にするのはなかなか大変です。自分の感性にピキンとくるとするする芋ずる式?に曲が出来るのですがそこまでが苦しいです。

2012年6月9日土曜日

ルピシア大闘茶会

吹上ホールで開催されているルピシア大闘茶会に行ってきました。色々なお茶の試飲ができ楽しかったです。一口にお茶と言っても奥が深いなあと思うこの頃です。会場では中国笛の演奏もあり、さきほど完成した日中友好40周年記念CDに「青春乃謳」収録されている曲も演奏されていました。

青春乃謳CD完成!!

三月末から取りかかっていた日中友好記念CD「青春之謳」のミックスダウンがやっと終了しました。製作代金前払いでとにかくちゃんと完成出来るか心配でしたが何とか出来てホッと肩をなで下ろしているところです。あとはプレス工場に納品して盤面印刷やジャケットがつけば完成です。

2012年6月8日金曜日

打ち合わせ

今月末に愛知学院大学の講義でゲスト講師としてプレイ&トークをさせて頂くのですが、今日はその打ち合わせでした。新進二胡奏者の段さんと共演します。段さんが所属する事務所の代表小川弘晃さんもいらっしゃいました。

左から小川さん、段さん、朱先生。 小川さんが経営するライブハウスNAGOYA TAURUSホームページ

2012年6月7日木曜日

エボリューション終了!!

愛町吹奏楽団創立50周年記念公演EVOLUTIONが終了しました。当初、来賓招待者としてチケットを頂いていましたが急遽演奏で華を添えてほしいとのことでオープニングヒストリービデオ部分で演奏をさせて頂きました。カーテンコールでもキャストととして紹介して頂き恐縮するとともに恥ずかしかったです。リハーサルや2回目の公演で皆さんの演技を鑑賞させて頂きましたが50周年にふさわしいスケールの大きな舞台でした。愛町吹奏楽団さんとの思い出といえばアメリカで開催されるマーチング世界大会「WGI」でゲストミュージシャンとして同行させて頂き電子オルガンを日本から空輸しマーチング楽器とともに大きなトレーラーに積み込みコンテストや練習会場へ行ったのが思い出されます。今回の公演では、海外から多数のミュージシャンやパフォーマーが参加するとともに日本バトン界のスーパースター稲垣正司さんをはじめ屈指のバトントワラーも参加されていました。稲垣さんとは、世界大会演技曲で関わらせて頂いた時以来の再会で嬉しかったです。愛町吹奏楽団代表の関根清和先生、キャストの皆さん、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

ムービングライトやLEDディスプレイなど華やかな演出の中でのパフォーマンスでした。(リハーサル風景)

日本バトン界のスーパースター稲垣正司さんと。バトントワーリング世界選手権において多数のグランプリを獲得した後に、プロとしてシルクドソレイユ出演やテレビ番組「はなまるマーケット」出演などの他、バトントワリング全国大会グランプリチーム「立命館大学バトン部」監督として後進の指導にも意欲を燃やしてみえます。

イヴォバルビエリさん。イタリアのベーシスト。

バイオリンのウイニーダンジーさん(アメリカ)、ピアノ/キーボードのルカデランナさん(イタリア)。